 |
*ロージズインメイ
Roses in May
青鹿 2000 |
デヴィル ヒズ デュー
Devil His Due
黒鹿 1989 |
Devil's Bag |
Halo |
 |
| Ballade |
 |
| Plenty O'Toole |
Raise a Cup |
 |
| Li'l Puss |
 |
テル ア シークレット
Tell a Secret
黒鹿 1977 |
Speak John |
Prince John |
 |
| Nuit de Folies |
 |
| Secret Retreat |
Clandestine |
 |
| Retirement |
 |
*マクダヴィア
Mocdavia
栗 1992 |
*ブラッシングジョン
Blushing John
栗 1985 |
Blushing Groom |
Red God |
 |
| Runaway Bride |
 |
| La Griffe |
Prince John |
 |
| Grafitti |
 |
ノーザン アスペン
Northern Aspen
鹿 1982 |
Northern Dancer |
Nearctic |
 |
| Natalma |
  |
| Fall Aspen |
Pretense |
 |
| Change Water(4) |
 |
|
|
| この血統の特徴である大柄で丸みを帯びた牝馬らしい体型に、柔らかさを備えた上質な筋肉をまんべんなくまとっており、ひと目で好馬体と判断がつきます。父の産駒は総じて、骨量が十分で筋肉質という印象がありますが、本馬も当歳時から人をぐいぐいと引っ張るほどの首差しの力強さを持っていました。前躯のみならず後躯も均整のとれた発達具合で、また普段の大人びた立ち振る舞いとあいまって、現時点でのきわめて高い完成度をうかがわせています。芝・ダートを問わず、コンスタントに勝ち馬を輩出している血統、さらには脚元の乾燥具合を考慮すれば、丈夫で息の長い活躍を期待してしまうのも当然です。 |
|
|
|
|
ブラックタイプへ
| ※ |
母系の解説(ブラックタイプ)を掲載しております。 |
| ※ |
ブラックタイプに掲載されている各馬の競走成績は2008年5月25日までを収録しています。 |
|
|
|
|
|