■ 会計処理方法と確定申告 |
会計処理方法と確定申告について、あらためて整理してみました。 ◆源泉徴収について 一口馬主の制度は、JRA⇔馬主クラブ法人⇔愛馬会法人⇔会員の関係になりますが、(1)JRAからクラブ法人に賞金を支払うとき、(2)クラブ法人から愛馬会法人に分配するとき、(3)愛馬会法人が会員に分配するとき、と源泉徴収が3段階で行われます。 (1)の源泉徴収は従来からあったもので、(2)と(3)が新たに課せられたものです。 (2)と(3)の源泉徴収は全ての分配金にされるのではなく、利益分配金、すなわちその時点での出資返戻金(出資馬の簿価相当額、減価償却費+維持費+保険料)を超えた部分のみ源泉徴収されます。 基本的には毎月、賞金が分配される度に利益分配金が計算されて、源泉徴収されます。クラブからの明細書はこの流れに沿って記載されているはずです。 一口馬主として重要な話としては、馬の出資金と維持費によって「出資返戻金」、「利益分配金」が算出されるので、出資馬の出資金、年齢やこれまでの賞金累積額によって、同じ賞金を稼いでも、「利益分配金」と「源泉徴収額」は異なることになります。 ◆確定申告について クラブから確定申告時期になると、毎月の明細書を総括した確定申告用書類が送付されてきます。 「収入」−「必要経費」=「所得」が20万円を越える場合は確定申告をしなければなりません。 源泉徴収されていても、「所得」がマイナスになる人は、確定申告すれば源泉徴収額は全額還付されます。 用語については、あくまでも税法上の処理で、「収入」や「必要経費」など明確な意味があるので、一口馬主はもちろん世間一般で用いるものと内容が異なるので、そういうものだと理解した方がいいでしょう。 最後に、同じクラブ内はもちろん、複数クラブ内での各馬の収支の通算は可能です。 以上、基本項目のまとめでした。 (2009年2月14日記+修正) |